2016/11/22 17:02
車を運転する時、愛用しているiPhoneを皆さんはどうしていますか?
不安定な状態で置いておいて、カーブの時にどっかに転げ落ちたりしませんか?
ワイヤレス充電器本体は、吸盤取付タイプと、通気口取付タイプの2種類があります。
自動車のシガライタープラグから出たUSBケーブルを充電器本体に差し込み、専用のスマホケースに入ったiPhoneを近づけると、磁石の力で「ピタッ」とくっついてくれます。 従来のワイヤレス充電ではスマホを置く場所によっては充電出来なかったり、充電にすごい時間がかかったりで、嫌な思いをした方も多いのですが・・この商品は磁石の力で「最適な場所」にくっつくため、従来のワイヤレス充電より50%も効率がよいのです。
磁石で固定しながら充電出来るので、カーナビの様に利用したり、Bluetoothスピーカーをつなげて音楽を聴いたり・・。
この商品は「iPhone6/6s,iPhone6/6s Plus,iPhone7,iPhone7Plus」に専用のスマホケースを装着して利用します。
装着する時に、iPhoneにも、ケースにも負荷を掛けないセパレート設計のワイヤレス充電専用スマホケースは、磁石が入っているとはいえ、ケースは全然重くないです。というかむしろ超軽量。(6/6s PLUS用で約45g、6/6s用は約37g)なめらかな手触りで、高級感があります。
こちらの記事も参考にしてください↓↓
まとめると、従来のワイヤレス充電器との違いは
・ワイヤレスでiPhone(6,7シリーズ)の急速充電が可能
・マグネット式で縦/横の切り替えも簡単
・充電器本体に載せる(くっつける)だけのシンプルユース
・専用ケースは、装着の際iPhoneにもケースにも負荷をかけないセパレート式
といったところです。
個人的な所感ですが、これはぜひとも車だけでなく、家でもオフィスでも使いたいですね~
しっかり固定されたiPhoneがカーナビやミュージックプレーヤーになりますので、車で営業まわりされている方なんかにもかなり使えるアイテムではないでしょうか。
デスク用、壁用は近日入荷予定ですのでお楽しみに!(現在日本の法令順守の為のテスト中との事)(2017年2月デスク用入荷しました)
ご購入はこちらから出来ます。
↓↓
こちらで販売しています。